先日(11/24)、第11回八重山将棋まつりが開催され、盛況の内に無事終了することができました。参加選手、来場の皆様、その他関係各位へ御礼申し上げます。
また同時に行われた大会では以下の結果となりました。
【小学生の部】
優 勝:喜納 正直 さん(松島小5)
準優勝:松 俊巴 さん(古見小6)
3 位:西表 玖 さん(登野城小3)
【女流の部】
優 勝:與那 美貴 さん(一般)
準優勝:上平 桃香 さん(平真小6)
3 位:饒辺 晴香 さん(一般)
【シニアの部(60歳以上)】
優 勝:飯島 敏久 さん(一般)
準優勝:登野城 雅治 さん(一般)
3 位:与那原 正弘 さん(一般)
【一般の部】
Sクラス
優 勝:亀井 匠磨 さん(宮里中2)
準優勝:金城 太志 さん(一般)
Aクラス
優 勝:白井 孝佳 さん(一般)
準優勝:長浜 陸 さん(石垣第二中2)
3 位:上地 亮 さん(一般)
Bクラス
優 勝:木伏 森蔵 さん(石垣中2)
準優勝:亀井 謙一郎 さん(一般)
3 位:西表 智 さん(一般)
(高田七段へ記念品贈呈)
今年は大川公民館で開催
開会式挨拶の後、高田七段の現役引退記念および長年の八重山での功績に対し、八重山支部より感謝の品を贈呈。
*伝統工芸品ミンサー織。
(どうぶつしょうぎ大会)
今年も”どうぶつしょうぎ大会”を午前中に開催。下は園児(年中)から小学6年生まで、7名の子供たちが参加。
■小学生の部は13名が参加。クジで2ブロックに分かれての総当たりリーグ戦を行い各上位2名、計4名による決勝トーナメントを実施。
昨年、一昨年と優勝まであと一歩届かなかった喜納君。今年9月からは沖縄本島へ転校しましたが今年も参加。実力を発揮し遂に初優勝の栄冠を勝ち取りました。
西表島から参加の松君が準優勝。三位決定戦を制した西表君が3位入賞。
(小学生の部)
■女流の部は5名の選手がエントリー。こちらは総当たりリーグ戦を行い、沖縄本島から参加の與那さんが有段者の貫録で全勝優勝。
注目の入賞争いは上平さん(小6)と、これまた本島から参加の饒辺さん(一般)の戦いに。実力拮抗の熱戦の結果、上平さんが勝利し準優勝、饒辺さんが3位入賞。
(女流の部)
■シニアの部は7名の選手が参加。こちらも総当たりリーグ戦を行い、5勝1敗の好成績で飯島さんが優勝(2年連続)。
登野城さんが昨年に続き2位、前支部長の与那原さんが3位に。
最高齢は初参加の花岡さん、御年88歳。勝利はなりませんでしたが、60代の若手?相手に熱戦を展開し、大会を盛り上げてくれました。
(シニアの部)
(高田七段による指導対局風景)
*毎年恒例の高田先生による指導対局コーナーは毎回人気のイベント。高田先生ありがとうございました。
(会場内・外の風景)
壁に貼られた高田先生の詰め将棋を解こうと足を止める参加者。
■一般B(級位者)は大人5名、中学・高校生3名の計8名が出場し、熱戦を繰り広げました。
予選は2ブロックに分かれての4人リーグで成績上位者2名通過、4名による決勝トーナメントを実施。決勝トーナメントに勝ち進んだのは大人2名と中学生2名。準決勝の中学生対決を制して決勝へ進出した木伏君、決勝戦の相手は予選で負けを喫した亀井さん。熱戦の末、今度は木伏君が勝利し見事B級初優勝。
沖縄本島から参加の亀井さんが準優勝。三位決定戦の結果、実力者の西表さんが中学生の松村君に勝利し入賞。
(優勝した木伏君には八重山支部より初段の認定状が後日授与されます)
■一般A(有段者)は大人4名、学生1名の計5名が参加。
試合は総当たりリーグ戦で行われ、3勝1敗の好成績で本島から参加の白井さんが優勝。順位決定戦の結果、中学生の長浜君が準優勝、実力者の上地さんが3位に入賞。
■一般S(三段以上・無差別)は大人4名、学生1名の計5名が参加。
試合は総当たりリーグ戦。本島から3年連続参戦の亀井君(中2)が若さ溢れる戦いぶりで大人の高段者を次々破り、昨年のA級優勝に続き連続優勝。(※昨年はA・Bクラスのみ開催)
2位は同率者が数名に。しかし順位決定戦を行う時間的余裕なく、勝敗内容等を役員で審査協議。結果、満場一致で本島から参加の金城さんが準優勝に。
(3位以下なし)
Sクラス、Bクラス共に中学2年生が優勝と、今年も若い力が大活躍の大会となりました。
※一般S・A・Bクラスは午前11時から予選開始
(各クラスの優勝者)
高田先生と並んで写真撮影。
(総評)
第11回となる今大会は、過去に何度か将棋大会で利用させてもらっている大川公民館で開催。夏の市長杯同様にSクラスを新設、そのためより棋力の近い同士で優勝争いを行えるように。当日は各種イベントが多く重なったこともあって参加者数は昨年より減りましたが、それでも45名の方が参加。沖縄本島からも7名の方が参加してくれました。参加者中、最高齢88歳、最年少5歳?(幼年中)と、同一競技としては石垣島で最も年齢幅があるイベントだったのではないでしょうか。これもまた将棋の醍醐味です。
多くの部門で沖縄本島勢に優勝を持っていかれましたが、わざわざ来島いただいた本島の皆様には感謝。次回は地元勢も奮起して迎え撃ちたいと思いますので(^_^;)また是非来年もご参加を。
Sで優勝の亀井君は沖縄若手強豪の一角であり、女流で優勝の與那さんは沖縄女流のトップ選手。普段指すことのない強豪選手と指せたことは石垣島の将棋ファンにとっても有意義だったと思います。
今回も地元企業各社様よりご支援をいただきました。協賛各社様にはこの場を借りて御礼申し上げます。
また高田先生の現役引退に伴い、第1回大会から続いていた高田先生のゲスト参加は今年が最後となります。
長年の棋士生活お疲れさまでした。十数年にわたる石垣島・八重山での普及活動ありがとうございました。
さて、年内の八重山支部主催大会はこれにて終了です。来年も石垣島での将棋大会をより充実させ、多くの方に楽しんでいただけるイベントにしていきたいと思います。今後とも八重山支部の活動へのご支援ご協力をお願いいたします。
以上、第11回 八重山将棋まつりの結果報告でした。
2019年11月25日
この記事へのコメント
コメントを書く