先日(12/10)、第15回八重山将棋まつりが開催され、盛況の内に無事終了することができました。参加選手、来場の皆様、その他関係各位へ御礼申し上げます。
この日行われた大会は以下の結果となりました。(※敬称略)
【小学生名人戦】
優 勝:下地 陽介(石垣小5)
準優勝:川崎 隆仁(平真小3)
3 位:福田 彩力 (大浜小5)
【シニア名人戦(60歳以上)】
優 勝:宮良 正勝 (一般)
準優勝:与那原 正弘(一般)
3 位:登野城 雅治(一般)
【一般の部】
Sクラス
優 勝:具志堅 桐弥(古蔵小5*本島)
準優勝:金銅 秀友 (一般)
3 位:伊舎堂 義 (一般)
Aクラス
優 勝:新城 拓勇 (一般)
準優勝:玉里 大育 (一般)
Bクラス
優 勝:高嶺 博明 (一般)
準優勝:野國 昌樹 (一般*本島)
3 位:下地 宏一 (一般)
※女流名人戦は参加数未達のため中止
会場はおなじみの大川公民館。
開会式。大会審判長の古森五段より挨拶
■小学生の部は、上は小5〜下は園児(6歳)までの11名が参加。予選を2ブロックに分けて〜上位2名ずつ決勝トーナメント方式で実施。
結果、下地くんと川崎くんが決勝へ進出。決勝戦は相居飛車となり棒銀対棒銀、序盤は川崎君が優位に駒組みを進めるも、中盤以降は地力に勝る下地君がジワジワと形勢差を広げ、そのまま勝利。見事初優勝を遂げました。
3位決定戦を勝利した福田君が3位入賞。
(小学生の部)
■シニアの部は8名の歴戦の雄、腕自慢が参加。予選を2ブロックに分け成績上位者による決勝トーナメントで実施。
第10回大会から始まったこのシニア大会。これまでは飯島さんが3回、登野城さんが2回と、この70代の2名による優勝争いが大会の風物詩であったが、今回は宮良さんが飯島さんを退け、与那原さんが登野城さんを破り、それぞれ初の決勝進出!。
互いにこれまで何十年、何百番と対戦してきた間柄で相手の棋風は知り尽くしています。決勝戦は相居飛車となるも与那原さんの飛車先不突き銀立ち矢倉を、宮良さんが薄い囲いのまま速攻を仕掛け、端からの飛車の成りこみに成功。以下は優位を拡大し攻め倒す展開で見事、悲願の初優勝を遂げました。
3位決定戦は飯島さん対登野城さんに。登野城さんが勝利し入賞。
(シニアの部)
(会場では古森五段による指導対局会も開かれました)
■Bクラス(級位者)は大人5名のよる総当たりリーグ戦。
結果、昨年は3位だった高嶺さんがこの一年間の棋力アップを示し、一人4戦全勝で見事初優勝。2位は本島から大会応援にかけつけた野國さんが、3位は初出場の下地さんが入賞 ※2位3位は2勝2敗の同率のため直接対決の結果で順位付け。
■Aクラス(有段者)はエントリー数が3名と少なく、今回もSクラスと合同のSAクラスとして実施し、内部的にAクラスの順位付けを行う形で開催。
結果、新城さんが1位、玉里さんが2位に。※3位は途中欠場のためナシ
■Sクラス(三段以上・希望者)は大人4名、小学生2名、それにAクラス選手を合わせたSA合同クラスとして9名で開催。
予選を2ブロックに分けて各上位2名による決勝トーナメント方式。(全試合持ち時間10分/切れ30秒)
結果、Sクラスの大人2名と小学生2名がそれぞれ勝ち上がりトーナメントへ。
準決勝@は昨年の覇者・伊舎堂さん対今年の沖縄県小学生チャンピオンの具志堅くん(四段)。まだ難しい戦いが続くかと思われたところで伊舎堂さんまさかの時間切れ負けとなり具志堅くんが決勝へ。準決勝Aは地元の実力者・金銅さん対石垣島最強小学生の高橋君(二段)、金銅さんが地力の差をみせつけ勝利し決勝へ。
決勝戦は矢倉風の相居飛車となるも、金銅さんのノーマルな陣形に若い具志堅くんは今風な中住まい玉で対抗。鋭い攻めを見せる具志堅くん、耐えながら反撃に出る金銅さん。最終盤、鋭い寄せで金銅玉にほぼ必至がかかり、金銅さんは具志堅玉を詰ますしか勝ちがなさそうな局面になる。詰みがありそうな無さそうな局面で秒読みに追われ、金銅さんが龍で王手。その瞬間勝利の女神は若い具志堅くんに微笑む。(難しいながら銀から先の王手の寄せなら詰みがあったようだ)
最後は綺麗に即詰みに討ち取られ金銅さん投了。本島から当日飛行機に乗って参加の具志堅君が初優勝となりました。
3位決定戦では伊舎堂さんが貫禄を示して高橋君に勝利し入賞。
(成績結果)
(各クラス優勝者)
左からSクラス優勝:具志堅くん/シニア優勝:宮良さん/小学生名人戦優勝:下地くん/プロ棋士・古森五段/Aクラス優勝:新城さん/Bクラス優勝:高嶺さん
■どうぶつしょうぎ大会
午前中に行われたイベントのどうぶつしょうぎ大会。今回はなんと「どうぶつしょうぎ生みの親・北尾まどか女流棋士二段」がねこまどスタッフを引き連れて来場。
たくさんの小学生〜園児、および保護者の方も参加し、楽しい一時で将棋まつりを大いに盛り上げてくれました。
<結果>優勝:福田 彩力くん(大浜小5)、準優勝:川崎隆仁くん(平真小3)と宮城拓叶くん(野底小1)、3位:熊谷光正くん(真喜良保・年長)、4位:川満創生(平真小3)、5位:宮城羽花さん(野底小3) という結果に。
(どうぶつしょうぎ大会の様子)
(北尾先生と一緒に入賞者で記念撮影)
(総評)
今年は下は6歳から上は70代まで、どうぶつしょうぎ大会も合わせ、43名の選手が参加し熱戦を繰り広げてくれました。また沖縄本島からも4名の方が参加。今後も相互に大会に出向いて交流が深まるといいですね。
来年はさらに参加者が増えるよう取り組んでいきたいと思います。
将棋まつりではすっかり定番となった”お楽しみ抽選会”、会場がその日一番盛り上がる瞬間です。めでたく賞品を獲得された皆さんはおめでとうございました。
(今年は古森先生の色紙と将棋グッズ)
また今回は会場にて、年明け1月の高校女子の全国大会に沖縄県代表として派遣される上平さん(八重山高1)の「派遣費応援募金」も行わせていただき、多くの方に協力いただきました。ありがとうございました。
是非、全国大会でも力を発揮して悔いのない戦いをしてもらいたいですね。
最後に、いつも会場の片づけにご協力いただいている選手・来場者の皆様、協賛いただいた企業の皆様、ありがとうございました。当大会に関わっている全ての皆様にこの場を借りて御礼申し上げます。
さて、年内の八重山支部主催大会はこれにて終了です。来年も石垣島での将棋大会をより充実させ、多くの方に楽しんでいただけるイベントにしていきたいと思います。今後とも八重山支部の活動へのご支援ご協力をお願いいたします。
以上、第15回 八重山将棋まつりの結果報告でした。