2020年06月08日

<イベント案内>八重山ネット将棋大会 開催

八重山地区在住の将棋ファンの皆様こんにちは。
将棋イベントの案内です。

★イベント名:八重山ネット将棋大会
  主催:八将館こども将棋教室
  (協力:日本将棋連盟八重山支部)

将棋ウォーズ10分切れ負けによる、
八重山初のネット将棋大会です!

  
◆日 時:令和2年6月21日(日) 13:00〜17:00
◆会 場:なし。ネット環境のある好きな場所からご参加ください。
     ※運営本部は八将館こども将棋教室

◆参加費:無料
◆参加資格:八重山在住者限定、年齢・棋力不問
      将棋ウォーズで対局でき、YouTube視聴が可能な事。

※『将棋ウォーズ』はスマホ・タブレット・PCでも利用できる日本将棋連盟公認の無料対局アプリです。

◆申込み:要事前申し込み 6/17締切
◆申込方法:メールにて八将館こども将棋教室(hasshokan@gmail.com)へ以下の事項を記入し締切日までに申込み
 ・氏名・学校学年(一般は年代)・住所・TEL・棋力・将棋ウォーズアカウント名
 ※棋力の分からない方はご相談を。「初心者」、「ウォーズでは○級」、「大会ではBクラスに出たことがある」など情報があれば記入してください。

☆八将館さん主催のネット将棋大会です。

(イベント内容)
・好きな場所から参加できるネット将棋大会。
・棋力ごとに2~3クラス予定(運営側でクラス分け行います)
・対局は将棋ウォーズの友達対局、10分切れ負けで行います。
・勝敗は将棋ウォーズの判定によります(1手詰め直前でも時間切れは負け。切れ負けの練習をしておきましょう)
・予選2勝通過2敗失格(2連敗した方は観戦でお楽しみください)
 本選はトーナメント
・優勝者には賞状、賞品進呈(後日郵送)

(お願い・注意事項)
・当日はYouTubeライブで運営しますので参加者は視聴をお願いします。
・通常の大会と違い、対局手合いをつける(マッチングする)のに時間がかかるケースが予想されます。
 参加者の皆さんは時間厳守、運営側の指示に従ってください。
・棋神やソフト指しは厳禁です(ズルは後でバレますよ)、もちろん観戦者の助言もNG。通常の大会と同じくフェアプレー精神で対局に臨んでください。
・アプリの操作、YouTube視聴、などについては事前に操作に慣れていてください
(基本的な操作の問い合わせには対応致しかねます。自信のない方はご家族や友人のサポートを)
・申込多数の場合は参加制限を行う場合があります。ご了承ください。


当日の進行や対局予定、詳細については運営側より、前日までに申込者へメールにて連絡いたします。
不明な点は主催者までお問い合わせください。


(八重山支部より)
新型コロナの影響で、残念ながらこの時期予定されていた恒例の大会やイベントは全て中止となりました。こんな時期だからこそ、このような新しい形の大会イベントを楽しんでみるのもいいのではないでしょうか。以上、八将館さんからの案内でした。

★問合せ:八将館こども将棋教室(TEL0980-87-5015/メールhasshokan@gmail.com)石垣まで。
posted by 事務局長 at 12:58| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする